
健康診断の内容

人間ドック(半日)
より精密な検査を実施する事で、健康状態を詳しく把握することができます。年1回の実施をお勧め致します。
生活習慣病健康診断
定期健康診断に、循環器・消化器検査等を付加した健康診断です。
定期健康診断
企業が従業員に対し、最低でも年に一度実施が義務付けられている法定の健康診断です。(労働安全衛生規則 第44条)
雇入時健康診断
企業が従業員を雇い入れる際、実施が義務付けられている健康診断です。(労働安全衛生規則 第43条)
海外派遣時健康診断
従業員の採用時及び海外派遣時に行う健康診断で、法規に定められた項目の診断を行います。
特殊健康診断
有機溶剤・鉛・特化物などの有害物質を取り扱う作業者に対して行う健康診断で、それぞれ法規に基づいています。
婦人科検診
子宮・卵巣のがんの診断や不正出血、更年期障害などの婦人病の診療を女性専門医が行っております。
肺がん検診
高速連続CTスキャンにより安全に短時間で肺の断層写真を撮影。肺の精密な様子を調べられます。
